休息の森 お寺ヨガ

奈良時代から続く立正寺で、時のながれを感じながら心静かにヨガのひと時を過ごしませんか。木の床がきしむ音、吹き抜ける風の感触、お庭の植物たちも季節ごとに移り変わっていきます。

広々とした客殿は、その昔保育園をしていた場所。現在も夏休みには、寺子屋として子供たちが学びお互いを慈しむ場所として親しまれています。また、秋にはお子安祭りが開催され、子授け、安産、子育ての仏さまとして沢山の参拝者が訪れる場所でもあります。(お子安祭り 毎年11月23.24日開催)

ヨガと合わせて、カフェ、洋服や雑貨販売、ワークショップ、絵本の読み聞かせなども行っています。

     

 

■休息山立正寺

奈良時代に僧侶である行基が開創。鎌倉時代に日蓮大聖人がこの地で休息したことから「休息(きゅうそく)」という地名に。1300年を超え今日まで受け継がれてきた歴史あるお寺です。

立正寺ホームページ





2025年2月お寺ヨガ


休息の森お寺ヨガ🌳

タイルトレー作り

BOOKカフェとミニマーケット 



■日時

2025年2月27日(木)

10:00-15:30


◉BOOKカフェは予約はいりません、ご自由にお寺にお越しください。

◉BOOKカフェと並行して、ヨガ、カフェ、ランチカレー、お洋服販売、マッサージ等を開催しています。(予約が必要なものが有ります、下記案内をご覧ください。空いていれば当日予約もできます)

◉赤ちゃん子供さん大歓迎です!

立正寺は子授け、安産、子育て、家内安全の仏さまでもあります。お参りも兼ねてぜひどうぞ。


----------------------------------------

■休息の森マーケット


【BOOKカフェ】

10:00-15:30(入場Free)



【お寺ヨガ】🈵

10:30-12:00(要予約)

受付10:00-

■講師 ホシゾラのじかん

■参加費 1000円

■持ち物 ヨガマット、水筒、フェイスor手拭い、ブランケット、暖かい服(裸足になります)


【タイルトレー作り】🈵

13:30-15:30

■講師 孫ノ手(原徹さん)

施工現場で余ってしまうタイルや、メーカーの廃盤品で何トンも廃棄してしまうタイル。

新品だけど色んな訳があって捨てられてしまうタイルだけを使って、自分だけのオリジナルタイルトレーを作ってみましょう。

お子さんと一緒に参加もできます、ぜひご一緒に!

■参加費 2500円(材料費含)

トレーのサイズは縦17cm×横17cmの正方形です

■定員10名

■服装

汚れても大丈夫な服でお越しください



【二胡演奏会】 

■奏者 清水恵子さん

■12:00-

ランチタイムに中国の弦楽器、  

二胡の響きをお楽しみください(無料)



【SUNKING Cafe】

■ドリンク販売  10:00-15:30

コーヒー、カフェラテ、紅茶、オーガニックハーブティーなど(ドリンクはテイクアウト可)■SUNKINGカレー  12:00-

(要予約)

・月替りカレー1000円

・甘口カレー(大人サイズ)900円

 希望をお知らせください🍛



【虹屋】

フェアトレード雑貨とコーヒー、ヨガにも普段使いにも嬉しい天然素材中心の衣料品や靴下、なるべく環境や人や動物に優しい品物を揃えております。自分も大切にできるものをゆっくり選べます



【小菓子いとまに】

甲州市塩山に店舗がある焼き菓子屋さん

小さくてかわいい焼菓子を販売します



【MIDORINOTE(ミドリノート)】

■寄植え多肉植物の販売

 リメイク缶に植えられた多肉の世界。水をたっぷり蓄えた葉が心を潤してくれます。太陽と風が大好きな多肉、育て方レシピもあります♪

■多肉寄せ植え「仕立て直し」

 夏を超えた多肉植物。容器にできた隙間に元気な多肉を足してみませんか。育て方も相談できます。

・時間 12:30-

・料金    500円〜(缶1個につき)

◉ミドリノートでお買い上げくださった方、4月開催のワークショップに参加してくださった方対象です。




【ベビーマッサージ】

お洋服の上からする

ちょこっとベビーマッサージとふれあい遊び

■10:30-12:00    受付10:00より

■Heart touch  穴山 百萌 

(保育士資格/幼稚園教諭一種免許)

■定員3組 (要予約)

生後2ヶ月〜あんよ前後の赤ちゃんとお母さん

■参加費   1500円(防水シート、オイル含む)

■持ち物

バスタオル(1枚)、水分、いつものお出かけバッグ

◉初回特典としてお家で使えるオイルをプレゼントいたします

◉お母さんとお子さんのお名前(ふりがな)とお子さんの年齢をお知らせください。詳細をお知らせいたします。



【アロマdeマルマセラピー】

世界最古の治療法と言われているマルマセラピーにアロマワークをプラス。手から伝わる心地いい刺激と香りにゆっくり癒されるひととき。

セラピー前にはアロマカウンセリングを行います。香りがその日の気持ちを教えてくれます。  Akane

■全身60分/5000円 (要予約)

■予約時間

①10:10-11:10🈵

②11:20-12:20

③12:40-13:40

④13:50-14:50🈵

*ご希望の時間をお知らせください

◉袖口や裾が緩められる服装でいらしてください。裸足での施術となります。



【ねこのいるとこ】

マルマケア(ヨガのツボを使った施術)

■30分/1500円(要予約)

マルマは古来ヨガに伝わる心身の調整法です。

座った姿勢のまま、マッサージオイルを使い胸、肩、首、頭のマルマ(ツボ)を刺激し緊張を緩めていきます。副交感神経が優位になり脳の疲れも改善されます。眠るような心地でお過ごしください。

■予約時間

①11:00-11:30

②12:45-13:15

③13:25-13:55

*ご希望時間をお知らせください。



【Yatogaria】

■おはがきさん ポストカード販売

■おててさん 20分/1000円(要予約)

足の先から頭まで。やさしい手の温かさで緊張が緩み、体も心もポカポカ、生きる力が湧いてきます

■予約時間

①10:00-10:20🈵

②10:30-10:50🈵

③11:00-11:20🈵

④13:00-13:20🈵

⑤13:30-13:50🈵

*ご希望の時間をお知らせください




■場所

休息山立正寺

甲州市勝沼町休息1713

\古くから地域に親しまれているお寺です/


◉勝沼ワイングラス館(甲州市勝沼町休息1709)をめざして来てください。ワイングラス館の左脇の道を進むと、右手に見える森が立正寺です。(ナビで来るとお寺の裏に到着し迷うこともあります)

◉駐車場たくさんあります



◾️予約方法

・参加する方のお名前

・電話番号(初めての方のみ)

・希望する内容

(☑︎ヨガ ☑︎カレー ☑︎ベビーマッサージ ☑︎マルマセラピー ☑︎マルマケア ☑︎おててさん)をお知らせください。


◎定員や材料などの準備があるものにつきましてはキャンセル料が発生する場合もあります。ご予定を確認のうえご予約くださいますよう、よろしくお願いいたします


楽しみにお待ちしております


2025年3月お寺ヨガ


春の休息の森お寺ヨガ🌳

BOOKカフェとミニマーケット 


土のしっとりした香りが風に混じるころ。

3月春の休息の森では、BOOKカフェを午前中から開催しています。



■日時

2025年3月26日(水)

10:00-15:30

休息山立正寺 庫裏にて


◉BOOKカフェの予約はいりません、ご自由にお寺にお越しください。

◉BOOKカフェと並行して、ヨガ、カフェ、ランチカレー、ウインドチャイム作り、マッサージ等を開催しています。(予約が必要なものが有ります、下記をご覧ください)

◉赤ちゃん子供さん大歓迎です!

立正寺は子授け、安産、子育て、家内安全の仏さまでもあります。お参りも兼ねてぜひどうぞ。


----------------------------------------

■休息の森マーケット


【BOOKカフェ】

10:00-15:30(入場Free)



【お寺ヨガ】

10:30-12:00(要予約)

受付10:00-

■講師 ホシゾラのじかん

■参加費 1000円

■持ち物 ヨガマット、水筒、フェイスタオルor手拭い、ブランケット、暖かい服(裸足になります)



【二胡演奏会】 

奏者 清水恵子さん

ランチタイムに中国の弦楽器、  

二胡の響きが楽しめます(無料)



【SUNKING Cafe】

■SUNKINGカレー  12:00

(要予約)

・月替りカレー1000円

・甘口カレー(大人サイズ)900円

 希望をお知らせください🍛

■ドリンク販売  10:00-15:30

コーヒー、カフェラテ、紅茶、オーガニックハーブティーなど(ドリンクはテイクアウト可)



【虹屋】

フェアトレード雑貨とコーヒー、ヨガにも普段使いにも嬉しい天然素材中心の衣料品や靴下、なるべく環境や人や動物に優しい品物を揃えております。自分も大切にできるものをゆっくり選べます



【小菓子いとまに】

甲州市塩山に店舗がある焼き菓子屋さん

小さくてかわいい焼菓子を販売します

(予定調整中です)



【MIDORINOTE(ミドリノート)】

■寄植え多肉植物の販売

 リメイク缶に植えられた多肉の世界。水をたっぷり蓄えた葉が心を潤してくれます。太陽と風が大好きな多肉、育て方レシピもあります♪

■多肉寄せ植え「仕立て直し」

 夏を超えた多肉植物。容器にできた隙間に元気な多肉を足してみませんか。育て方も相談できます。

・時間 12:30-

・料金    500円(缶1個につき)

◉ミドリノートでお買い上げくださった方、4月開催のワークショップに参加してくださった方対象です。



【ベビーマッサージ】

お洋服の上からする

ちょこっとベビーマッサージとふれあい遊び

■10:30-12:00    受付10:00より

■Heart touch  穴山 百萌 

(保育士資格/幼稚園教諭一種免許)

■定員3組 (要予約)

生後2ヶ月〜あんよ前後の赤ちゃんとお母さん

■参加費   1500円(防水シート、オイル含む)

■持ち物

バスタオル(1枚)、水分、いつものお出かけバッグ

◉初回特典としてお家で使えるオイルをプレゼントいたします

◉お母さんとお子さんのお名前(ふりがな)とお子さんの年齢をお知らせください。詳細をお知らせいたします。



【アロマdeマルマセラピー】

世界最古の治療法と言われているマルマセラピーにアロマワークをプラス。手から伝わる心地いい刺激と香りにゆっくり癒されるひととき。

セラピー前にはアロマカウンセリングを行います。香りがその日の気持ちを教えてくれます。  Akane

■全身50分/5000円(要予約)

■予約時間

①10:10-11:00 

②11:20-12:10

③12:40-13:30 

④13:50-14:40

*ご希望の時間をお知らせください

◉袖口や裾が緩められる服装でいらしてください。裸足での施術となります。



【ねこのいるとこ】

マルマケア(ヨガのツボを使った施術)

■30分/1500円(要予約)

マルマは古来ヨガに伝わる心身の調整法です。

座った姿勢のまま、マッサージオイルを使い胸、肩、首、頭のマルマ(ツボ)を刺激し緊張を緩めていきます。副交感神経が優位になり脳の疲れも改善されます。眠るような心地でお過ごしください。

■予約時間

①11:00-11:30

②12:45-13:15

③13:25-13:55

*ご希望時間をお知らせください。



【Yatogaria】

■ウインドチャイム作り

 (ソーラーライト付)

 10:30-15:30  参加費1500円(材料費込)

 当日の申込みも大歓迎です

■おはがきさん ポストカード販売




■場所

休息山立正寺

甲州市勝沼町休息1713

\古くから地域に親しまれているお寺です/


◉勝沼ワイングラス館(甲州市勝沼町休息1709)をめざして来てください。ワイングラス館の左脇の道を進むと、右手に見える森が立正寺です。(ナビで来るとお寺の裏に到着し迷うこともあります)

◉駐車場たくさんあります



◾️予約方法

・参加する方のお名前

・電話番号(初めての方のみ)

・希望する内容

(☑︎ヨガ ☑︎カレー ☑︎ベビーマッサージ ☑︎マルマセラピー ☑︎マルマケア ☑︎ウインドチャイム作り)をお知らせください。


◎定員や材料などの準備があるものにつきましてはキャンセル料が発生する場合もあります。ご予定を確認のうえご予約くださいますよう、よろしくお願いいたします


楽しみにお待ちしております